夏休みと言えば、子供の学校が休みになる時期ですし、旦那の仕事もまとまった休みが取りやすい時期なので家族旅行には最適な時期ですね!
6月にボーナスも出たことだし、ここらで家族でちょっと贅沢な海外家族旅行に行きたい時期でもあります。
海外家族旅行というと、子供や赤ちゃんがいるので、近場の海外が人気の傾向があります。
グアムやサイパン、アジアの近隣の国なら、子供半額ツアーなどもある場合があります。
でも、夏休みといえば、ヨーロッパのベストシーズンでもあります。冬のヨーロッパは寒いし暗いしで最悪ですから。。
また、「赤ちゃんと一緒に海外は不安・・・」という人もいるかもしれませんが、小さなお子さん専用の家族旅行ツアーもありますから大丈夫です!
この記事では「夏休み」「家族旅行」「海外」という点にフォーカスして、人気旅行先をランキング形式で紹介します!
夏休み家族旅行<海外>人気ランキング
1位 ハワイ
フライト7時間/時差-19時間
◆ ホテル:エクスペディア
海外旅行といえばハワイと言うくらい日本人に人気の海外旅行先で、リピーターが最も多い旅行先でもあります。毎年ハワイに行くという人も少なくありません。
治安も良く、日本語も通じやすいので子連れ旅行としても最適です。ショッピングもグルメもビーチも楽しめます。
ハワイのベストシーズンは4月〜10月なので、夏休みに行けば最高の気候のハワイを満喫できます。唯一のマイナス点は時差ですね。
でも、とにかく気候が気持ちいいので、時差なんてふっ飛ばしてくれますよ!街を歩いているだけで、ラナイ(ベランダ)でボーとしているだけで最高の気分になれますから♪
ハワイに一度でも行けば、ハワイのリピーターが多い理由が分かります。ちょっと偏見を持っている人でも、一度行ってみるとハワイに対する見方が確実に変わりますよ!
2位 グアム
フライト3時間30分/時差+1時間
◆ ホテル:エクスペディア
ハワイよりもひと回り小さいビーチバカンスですが、フライト時間が3時間30分と短いのと、時差がたったの1時間ということで家族旅行先として人気のグアム。
年間観光客130万人のうち日本人は7割というので、日本人にどれだけ人気かが分かります。さらに、日本人観光客のうち45%が家族旅行です。
日本語も通じやすく、時差もなく、フライト時間も短いので、子供・親・おじいちゃんおばあちゃんの家族3世代でやってくる人も多いです。
野生のイルカを見れるツアーが子供には人気です。
日本からグアムへは9都市(札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡)から1日25便以上の直行便が飛んでいますし、比較的安価に行けるので、家族旅行としては行きやすい海外旅行先でもあります。
3位 韓国 ソウル
フライト2時間30分/時差なし
◆ ホテル:エクスペディア
韓国といえば安い、近い、時差もなしということで、アジアの家族旅行として人気のスポットとなっています。
焼肉や旨辛韓国料理はエネルギーいっぱいなので、夏バテを吹っ飛ばしてくれます。
スパやマッサージが安いので大人でも楽しめますし、済州島まで行けばビーチリゾートも満喫できるので子供も楽しめます。
4位 インドネシア バリ島
フライト7時間30分/時差-1時間
◆ ホテル:エクスペディア
海も山も楽しめ、独自の歴史や文化に触れることができるインドネシアのバリ島。時差もほとんどないのが魅力です。
食事も美味しく、スピリチュアルな雰囲気も楽しめます。
現地の人も優しく、日本人に友好的な人が多いのも家族旅行に人気のポイントでもあります。
5位 台湾 台北(タイペイ)
フライト3時間30分/時差-1時間
◆ ホテル:エクスペディア
時差がほとんどなく、日本からも3時間半で行くことができ、羽田発着便も多い台湾。
親日家も多く、治安も良いので子連れでも行きやすいアジアの隣国です。
グアムのように子供、親、おじいちゃん・おばあちゃんの3世代で行く家族も多いです。
美食の街として知られている台湾の台北なら3世代で満足できる海外旅行を満喫できます。
6位フランス パリ
フライト12時間30分/時差-8時間
◆ ホテル:エクスペディア
パリに限らず、ヨーロッパはフライト時間も10時間以上と長いですし、時差もそれなりにありますし、旅行代金も高いので、決して家族旅行では行きやすい場所ではありません。
しかし、子供が小学校高学年以上で、音楽や芸術方面で活躍できる人間になって欲しいと思うなら、芸術の都パリは小さなうちに体験しておいて損はないでしょう。
パリだけで数えきれないほどの見所があるので、できれば1週間以上は滞在したいところです。
また、ヨーロッパに行くなら夏休みがベストシーズンです。逆に、冬のヨーロッパは暗い雰囲気で陰鬱な気分になることもあるので避けたいですね。
7位シンガポール
フライト7時間30分/時差-1時間
◆ ホテル:エクスペディア
アジア有数の近代国際都市シンガポール。フライト時間は短くはないですが、時差がほどんどありません。
治安も良く清潔なので子連れ家族旅行に最適です。進化を続ける国がどんな雰囲気に満ちあふれているのか、子供にも体験させることができます。
動物園やテーマパークもたくさんあるので、子供でも退屈知らずで楽しむことができます。
日本からの<フライト時間>で選ぶ海外旅行
あまり長期で休みが取れない場合、たとえば2泊3日とか3泊4日の海外旅行なら、日本からのフライト時間が短い観光先を選べば、現地での滞在時間も増え、より充実した家族旅行を楽しむことができます。
渡航先 | フライト時間 |
---|---|
韓国 ソウル | 2時間30分 |
グアム | 3時間30分 |
サイパン | 3時間30分 |
香港 | 4時間30分 |
セブ島 | 5時間 |
モンゴル | 5時間 |
ベトナム | 5時間30分 |
シンガポール | 7時間 |
マレーシア | 7時間 |
ハワイ | 7時間 |
プーケット | 7時間 |
インドネシア バリ島 | 7時間30分 |
オーストラリア | 8時間 |
アメリカ ロサンゼルス | 10時間 |
ニュージーランド | 11時間 |
アメリカ ラスベガス | 12時間30分 |
フランス パリ | 12時間30分 |
アメリカ オーランド | 16時間 |
日本からの<時差>で選ぶ海外旅行
時差が大きいと現地での時差ボケに悩まされてしまうかもしれません。
人気のハワイは19時間も時差があります。逆に、韓国は時差がありません。
日程に余裕がある海外旅行なら時差ボケは解消できるかもしれませんが、3泊以内なら時差があまりない旅先を選んだ方がいいかもしれません。
渡航先 | 時差 |
---|---|
韓国 ソウル | なし |
グアム | +1時間 |
サイパン | +1時間 |
香港 | −1時間 |
セブ島 | −1時間 |
シンガポール | −1時間 |
マレーシア | −1時間 |
インドネシア バリ島 | −1時間 |
オーストラリア | −1時間〜+1時間 |
モンゴル | 0〜−2時間 |
プーケット | −2時間 |
ベトナム | −2時間 |
ニュージーランド | +3時間 |
フランス パリ | −8時間 |
アメリカ オーランド | −14時間 |
アメリカ ロサンゼルス | −17時間 |
アメリカ ラスベガス | −17時間 |
ハワイ | −19時間 |
リモアもサムソナイトもスーツケースはレンタルでOK!
今の時代、旅慣れた賢い人はスーツケースはレンタルで済ませています。
特に、女性はその傾向が高いですね。スーツケースってがさばりますから、自宅では邪魔以外の何者でもないですよね。。
毎月のように海外に行くなら自分で買ってもいいと思いますが、年に1〜2回しか旅行しないなら、レンタルの方が安く済みますし、利口です。
リモアやサムソナイトといったブランドスーツケースを買うとなると、10万円前後もしますから、だったらそのお金でもう1回旅行に行った方が絶対にいいですよ!
だから、レンタルスーツケースを利用する人は増えているそうです。
お得なレートで外貨両替したいなら!
海外に行くなら日本で事前に現地の通過を両替しておく必要がありますが、どこで両替するから損したり得したりします。
なぜなら、レートが違うからです。
「地球の歩き方」など読むと、空港や銀行での両替をオススメしていますが、はっきり言って空港や銀行での両替は割高です。つまり、レートが悪いんです。。
一番レートが良いのはFX取引でお馴染みのマネーパートナーズの外貨両替・受取サービスを使うことです!
別にFXをやらなくても問題ありません。マネーパートナーズに口座を開くだけで、外貨をお得なレートで両替することができるのです!
受け取りも羽田空港や成田空港でできますから便利ですよ!
コメント