休みに家族で旅行に行くならどこがいいのか?
夏休みといえば、年末年始と同様に家族旅行のシーズンです。
でも、年末年始は1年で一番価格が高騰する時期なので、できれば夏休みに行った方がいいと思います。
また、気温の関係で夏休みの方が選択肢が増えます。冬のヨーロッパや北米などは日本以上に寒くなる場所もありますから、バカンス気分も満喫できません。。
また、真冬の旅行は洋服が増えるので、荷物がそのぶん増えるというデメリットもあります。
そのため、年末年始よりも夏休みの家族旅行の方がオススメなのですが、夏休みでもお盆前後1週間はかなり高額になるので避けたいところです。(お盆しか休みが取れないならしょうがないですが・・・)
でも、お盆を避ければ需要と供給の関係で、夏休みでも探せば安いツアーはたくさんあります。
なぜなら、夏休みは多くのツアーが提供されているので、旅行会社もそれを売らなくてはいけないからです。
売れ残りをなくすために、中には採算度外視の価格が設定されているツアーもあるんです。意外と知られていないですが・・・。
数年後に笑顔で語れるような素敵な夏の思い出を作りたいですね。
夏休み家族旅行ランキング<国内編>
まずは、国内の人気の観光地を紹介します。
順位 | 観光地 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | 沖縄本島 JTB ![]() ![]() |
海もテーマパークも豊富な沖縄は家族旅行には最適です。海に囲まれているため、夏は本土よりも涼しく過ごせます。 |
2位 | 北海道 JTB ![]() ![]() |
暑い夏を国内で避けるなら北海道です。外国人からも人気のエリアで、都会にはない自然と食を満喫できます。 |
3位 | 石垣島(沖縄) JTB ![]() ![]() |
2013年から羽田空港から直行便が運行されるようになった石垣島。美しい海と花、のんびりとした時間の流れを家族で楽しむことができます。竹富島・小浜島・西表島といった近隣の島にも立ち寄ってみたいところです。 |
4位 | ハウステンボス(長崎) JTB ![]() ![]() |
オランダの街並みを日本で再現したテーマパークです。花とイルミネーションのきれいさは家族で感動できること間違いなし。 |
5位 | 東京ディズニーリゾート(千葉) JTB ![]() ![]() |
夏休みに家族で1〜2泊旅行に行くなら東京ディズニーリゾートがベストかもしれません。子供だけでなく大人も十分に楽しめますし、全国からツアーが出ているので行きやすい観光地でもあります。 |
6位 | 富士登山 サンシャインツアー ![]() |
2013年にユネスコの世界遺産に登録されることがほぼ確実となった富士山。日本人なら一度は登っておきたい山ですね。家族で登山という過酷な挑戦をすることによって、より家族の絆が深まります。安全を考えると、ガイドと一緒に登った方がいいでしょう。 |
7位 | 屋久島(鹿児島) JTB ![]() |
日本古来の豊かで美しい自然が残り、世界遺産に登録されている屋久島。ジャングルのような島内を家族で手をとりながら歩き回れば、家族の絆も一層深まることでしょう。 |
夏休み家族旅行ランキング<海外編>
次に、海外の人気の観光地を紹介します。
順位 | 観光地 | フライト時間 | 時差 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | ハワイ JTB ![]() ![]() ![]() |
7時間 | -19時間 | 日本人観光客が一番リピートする王道の旅行先。-19時間の時差ということは実質5時間の時差ということです(24-19=5)。 |
2位 | グアム JTB| ![]() ![]() ![]() |
3時間30分 | +1時間 | フライト時間が短く、時差もほとんどないので、家族で行きやすいビーチバカンス。 |
3位 | バリ島(インドネシア) JTB ![]() ![]() |
7時間30分 | -1時間 | 海だけでなく山も楽しめ、独自の文化やスピリチュアルな雰囲気も満喫できる東南アジアが誇る癒しのリゾート。 |
4位 | ソウル(韓国) JTB ![]() ![]() |
2時間30分 | なし | 近い、時差なし、安いということで、低コストで気楽に海外旅行ができる国。美食と美容目当ての女性に人気。三世代の家族旅行先としても人気。 |
5位 | 台北(台湾) JTB ![]() ![]() |
3時間30分 | -1時間 | 親日家が多く治安が良いアジアの美食の国。フライト時間が短く、時差も1時間なので三世代の家族旅行先としても人気。 |
6位 | パリ(フランス) JTB ![]() ![]() |
12時間30分 | -8時間 | 街自体が美術館のような芸術の都パリ。家族で美術館巡りなんていう教養の高い旅行ができます。 |
7位 | シンガポール JTB ![]() ![]() |
7時間30分 | -1時間 | 世界の富裕層がこぞって移住しているアジアの急成長国。伸びている国の雰囲気を体感することができます。 |
最近では海外旅行で航空券とホテルを個人手配する人も増えていますが、たいして金額は変わらないので、手間を考えるとツアーを使った方がトータルでラクです。
ミスもないですし、安全ですから、海外旅行に行くにはツアー旅行を選ぶのが賢い選択だと思いますよ。
家族旅行は国内か海外か?
「夏休みに家族で旅行に行こう!」と思った時に、まず悩むのが海外旅行にするか?国内旅行にするか?という問題ですね。
海外旅行も国内旅行も一長一短です。
海外旅行に向いている家庭は以下のようなケースです。
- フライト時間が長くても大丈夫。
- 時差があっても大丈夫。
- 英語などの外国語でコミュニケーションが多少はとれる。
- 国内旅行よりも旅行代金が高くてもOK。
国内旅行に向いている家庭は以下のようなケースです。
- 移動時間は短い方がいい。
- できるだけ安く済ませたい。
- やっぱり日本語環境が安心。
- 小さな子供がいて海外はちょっと現実的ではない。
もちろん、海外でも韓国のように時差がない国もありますし、グアムや台湾のように3時間半で行ける国もありますし、赤ちゃんがいても一緒に行ける海外ツアーもあります。
子供、親、お爺ちゃん・お婆ちゃんの三世代でグアムや台湾に行く家族も今は普通にいます。
ですから、上の基準は絶対ではないですが、なんとなくの基準にはなると思います。
当サイトが夏休み家族旅行のプラン作りの参考になれば幸いです!
リモアのスーツケースは買えば10万円以上、レンタルなら1万円以下!
憧れのリモアのスーツケース。アルミニウムの外観がかっこいいですよね!
確かに、持っているだけで自慢できるほど高級感があってカッコイイのですが、そのぶんお値段もお高めです。
正規品なら10万円を超えます。
たまにしか旅行に行かない人なら、こんな高いスーツケースを買うだけムダです。。だって、旅行に行かない時は部屋で邪魔になるだけですから。。
それでも、子供や嫁さんの前でカッコつけたいお父さんもいると思います。
そんなプライドの高いお父さんにオススメなのが、スーツケースのレンタルサービスです!
レンタルなら1万円以下でリモアのスーツケースを借りることができます。
高級感漂うスーツケースを持って、家族旅行に行けば、家族がお父さんを見る目も変わってきますよ!
買わずにレンタルすれば節約にもなりますから、浮いた分は家族旅行に使って、さらに良い思い出づくりに励むことができます!
これからはシェアエコノミーの時代ですから、借りて済ませることができるものは買わずにレンタルが賢い選択肢となります。
コメント